こんにちは!
今日は疲れた日々を変える本を3冊ご紹介します!
3選
睡眠こそ最高の解決策である
睡眠こそ最強の解決策である / Matthew Walker 【本】 価格:1,760円 |
![]() |
この本は、まず睡眠とはどのようなものなのか、なにが起きていて、睡眠の何が大切なのかを説明した後に、解決策を与えてくれます。
1日6時間~8時間の睡眠をしているとすると、1日の1/4~1/3を睡眠時間に使っていることになります。
何か目標を達成するために可能な限り起きている間はしたいと思うでしょう。
そのために睡眠時間を削るのはナンセンスであり、自分に最適な睡眠によってパフォーマンスを上げるべきなのです。
この本を通して、まずは睡眠の本質を理解することが重要だと感じました。
正義の教室
![]() |
価格:1,650円 |
正義の教室は、小説ベースで善く生きるとは・正義とは何なのかについて書かれている本です。そして、小説ベースではありますがしっかりと内容を整理しながら読むことをお勧めします。
皆さんにとって正義は何ですか?
全員が幸せになるためのもの?
自分が幸せになるもの?
それとも、感覚的で見えないもの?
いろいろ思うとことはあると思います。
自分にとって正義とは何なのかそれを考えさせられる内容でした。
この本を読み、ぜひ自分と向き合う機会を作ってもらいたいと思います。
チーズはどこへ消えた?
![]() |
価格:921円 |
「チーズはどこへ消えた」は現代社会における目まぐるしい変化の中でどう生きていけばよいのかを教えてくれる本です。
すごく読みやすく、教訓がたくさん書いてあります。
社会の変化はものすごく速いです。
産業革命以降人間は新しいものを発明し、世の中を便利な世界へと変えてきました。
そんな中、変化に柔軟に対応できないとその便利さに飲み込まれてしまいます。
新しいことに挑戦することは勇気がいります。
今の自分が心地良いと思っていても、いつ何があるかわかりません。
そのためには、変化に柔軟な人になるしかないと思います。
まとめ
今回は、科学・哲学・人生論の3つの観点におけるおすすめの本をご紹介しました。
この中でも、特におすすめなのが「チーズはどこへ消えた」です。
思い悩んでいるときに定期的に簡単に見返すことができ、力と勇気を与えてくれます!
![]() |
価格:921円 |
おすすめの本がありましたら、コメント教えてください!!!
それでは🌏